私は株式投資においてタイミングを考えてはいません。
重要なのは、「いつ」売買するかではなく、「いくら」で売買するかです。
ファンドを運用する際、私は投資対象になり得る企業をリストアップし、それぞれの銘柄について「適正な株価はいくらか」を考え、自分がつけた適正価格と実際の株価の乖離率が高い銘柄、つまり、より割安度が大きいと考えられる銘柄から順に、機械的に買っていきます。
引用元: ずば抜けた結果の投資のプロだけが気づいていること(苦瓜達郎 著)より
2016年~2017年の1年間でファンド運用実績、年44.3%プラスという結果を叩き出したファンドマネージャー、苦瓜達郎氏の本より引用。
書籍の引用記事をブログにアップするようになって、まだ大して日数が経っていない。
でも著名な投資家たちは皆、同じようなことを言っていることに気がついた。
それは「良い企業の株を割安な価格で買うべし」である。
肝心なのは良い企業をしっかりと見極める事が出来るかどうか。
そして良い企業を見つけたとしても割安になるまで待てるかどうか。
言われてみるとこれって当たり前のことなのだが、その当たり前のことを忘れて、なんとなく良さそうだなと思った銘柄に、なんとなく手を出して損をする。
「やるべき事はどんなに気が進まなくても絶対やる、やってはいけない事は絶対にやらない」
こんなふうに自分自身を厳しくマネジメントしよう。
これが出来れば投資に限らず、どんな分野でも必ず良い結果が出る。
リンク