関東逆境中年投資部

株式投資やFXトレードのブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

人々が実態よりも著しく悪い印象を抱いている状況でなければ、掘り出し物は生じ得ない。(ハワード・マークス氏のお言葉)

人々が実態よりも著しく悪い印象を抱いている状況でなければ、掘り出し物は生じ得ない。 つまり、最良の機会は 、たいてい周りのほとんどの人が気づいていないものの中から見つかる。 結局のところ、誰もが良いと感じ、喜んで買おうとするものに、お買い得価…

境遇は恵まれていなくても、愛されている人は大きな成功を感じているものだ。(ウォーレン・バフェット氏のお言葉)

バフェットの考える成功はお金でも名誉でもない。 まわりの人から愛されているかどうかだ。 バフェットによると、年を取った時、家族や仕事仲間などまわりに自分を愛してくれる人がいる人は、例外なく「人生は成功だった」と語るという。 ~(中略)~ バフ…

失敗というのは同じ過ちをくり返すこと (インベスターZより)

失敗というのは同じ過ちをくり返すこと。 はじめてチャレンジしたことで良い結果が出ないのはあたり前。 それを失敗と思うことなんてないわ。 ましてや投資を行ううえで大事なのは、いちいち損を失敗としてカウントし続けないこと。 引用元: インベスターZ…

重要なのは、「いつ」売買するかではなく、「いくら」で売買するかです。(苦瓜達郎氏のお言葉)

私は株式投資においてタイミングを考えてはいません。 重要なのは、「いつ」売買するかではなく、「いくら」で売買するかです。 ファンドを運用する際、私は投資対象になり得る企業をリストアップし、それぞれの銘柄について「適正な株価はいくらか」を考え…

長い運用期間の後半にこそ、複利の力が効いてくる(水瀬ケンイチ氏のお言葉)

「人類最大の数学的発明」である複利の概念に沿った形で、なるべく長期間投資することによって、複利の力を働かせやすくすることはできます。 長期的な株式投資は、目先の小さな損益にはあまり意味はなく、長い運用期間の後半にこそ、複利の力が効いてくるの…

重要なのは勝率ではなく、トータルの損益。そう考えられるかどうかが株で勝つための鍵となる。(cis氏のお言葉)

cis

たった今下がった株は、そこから反転して上昇するよりも、さらに下がることのほうが多い。 また、たった今上がった株は、そこから反転して下がるよりも、さらに上昇を続ける可能性のほうが高い。 正確にいえば、可能性が高いというより勝負の効率がいい。 重…

資産の爆発的加速をもたらしてくれるのは、頻繁な売買ではなく、株価が上がりきる時まで我慢すること(坂本彰氏のお言葉)

株価が30%上昇したタイミングで売却することを繰り返した場合、6回で資産は4倍になります。 一方、保有期間は長くなっても株価5倍まで粘れたら、2回繰り返しただけで資産は25倍になるのです。 資産の爆発的加速をもたらしてくれるのは、頻繁な売買ではなく…

事実を知ることによって想像力は養われる(勝つ投資 負けない投資より)

人は、それまで見たことも聞いたこともないことに対して想像力を働かせろといってもなかなかできるものではありません。 しかし、「歴史は繰り返す」という言葉があるように、僕達が忘れていたり知らなかったりするだけで、案外世の中に起きていることにはあ…

波に乗っている、ツキが来ているのは気のせい (メンタリストDaiGo氏のお言葉)

・多くのギャンブラーは2回続けて勝った時点、つまり、波が来たと思った時点で、「次は負けるのではないか」と不安になる。 ・その不安のせいで、連勝したギャンブラーはそれ以降、負けにくい安全な賭け方をし始める。結果的に、大きな負けを被る可能性が低…

お金がお金を生むマネーマシーンを作りたいなら、保有しているだけで誰もが称賛してくれるような銘柄に投資してはいけない(バフェット太郎氏のお言葉)

お金がお金を生むマネーマシーンを作りたいなら、保有しているだけで誰もが 「さすがっスね!!」 なんて称賛してくれるようなキラキラ銘柄に投資していたらいけないんです。 そういう銘柄っていうのはすでに将来の業績が織り込まれていて割高になっているの…

投資は「良いものを買う」ことではなく、「ものをうまく買う」ことで成功する(投資で一番大切な20の教え より)

投資は「良いものを買う」ことではなく、「ものをうまく買う」ことで成功する。 資産の価格が本質的価値に対してどの程度の水準にあるかに注目しなければいけない。 ファンダメンタルズ(本質的な価値)と価格の間に健全な関係を築くことが、投資を成功させ…

投資は大勢の人間が集まってやったら絶対に失敗する(インベスターZより)

投資は大勢の人間が集まってやったら絶対に失敗する。 引用元: インベスターZ 第6巻(三田紀房 著) ビジネスと同様、投資でも優秀な人間が集まれば集まるほどうまくいくと思いがちだが、そうではないとこのマンガでは主張している。 「優秀な人間が相談し…

農場を買う時に、その値段ばかりを見る人はいない。生産高を見る。(1分間バフェット より)

オマハの農場を買おうとする時に、毎日、その値段ばかりを見ている人はいません。 買い値に対して、どれくらいの生産高が見込めるかというところを見るでしょう。 引用元: 1分間バフェット お金の本質を解き明かす88の原則(桑原晃弥 著)より 投資大国アメ…

株というものは、最終的には夢や理想ではなく、リアリティとぴったりくっついているものだともいえます。(苦瓜達郎氏のお言葉)

株式市場には、「企業が得た利益を分配する装置」という側面があります。 「結局、どれほどの価値があるのか」を見定める際、「お金」で計算して判断するわけです。 株というものは、最終的には夢や理想ではなく、リアリティとぴったりくっついているものだ…

インデックス投資の本質部分が腹に落ちていないと、人は少しの損失であわてふためき、怖くなってすぐに売却してしまいます(水瀬ケンイチ氏のお言葉)

インデックス投資の本質部分が腹に落ちていないと、人は少しの損失であわてふためき、怖くなってすぐに売却してしまい、結局はインデックス投資を継続できなくなってしまうことを、リーマンショックのときに嫌というほど実感しました。 引用元: お金は寝か…

「真のランダム」はイメージより残酷である(一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学より)

cis

概念上のランダムは、バランスよく散らばるイメージがあるんだろうけど、ミクロで見れば、かなり偏る。 現実のランダムは残酷なもの。 誰もがイメージしやすい行儀のいいランダムとは違ってバランスを取ってくれない。 引用元: 一人の力で日経平均を動かせ…

恐怖や楽観といった、感情売買では絶対勝てない(坂本彰氏のお言葉)

(リーマンショック時)この時の投資ムードは例えようにないくらい最悪で、儲けるチャンスという意識よりも恐怖心理のほうが大きかったのです。 ~(中略)~ 日経平均株価も7000円台まで下がっていましたが、「5,000円まで下がる」「3000円まで下がる」と発…

投資で最も大事なのは「変化」と「想像力」(勝つ投資 負けない投資より)

よく聞かれるのが、どうやって成長株を見極めているのかということなのですが、これは「変化」に着目していく以外にありません。 銘柄としての企業における変化とは何か? 幾つか考えられますが、最もわかりやすいのはやはり決算短信で出てくる業績数値でし…

「運」を理由にした途端、人は考えること、行動することをやめてしまいます。(メンタリストDaiGo氏のお言葉)

多くの人は、原因のよくわからない出来事に対して「運」という言葉を使います。 それは「運」という言葉が、よくわからない気持ち悪さを払拭 してくれるからです。 しかし、「運」を理由にした途端、人は考えること、行動することをやめてしまいます。 引用…

債券なんかではなく株式に投資すべし(バフェット太郎氏のお言葉)

あなたがお金持ちになりたいなら、 債券なんかではなく、株式に投資すべし ってことです。 もし、お金持ちになりたいのに債券に投資しているのであれば、それは言ってることとやっていることが間違っていることに他なりません。 引用元: バカでも稼げる「米…

冒険しようと思わない者がいるからこそ、冒険する者にはチャンスが生まれるのだ(ハワード・マークス氏のお言葉)

割高な資産よりも割安な資産をつねに多く買うためには、他の投資家よりもすぐれた洞察力が必要なのだ。 どんなときでも、素晴らしい掘り出し物の多くは、他の投資家が気づいていない、あるいは今後も気づくことのないところで見つかる。 ほかの者には「市場…

本当の自由はお金でしか手に入れられない(インベスターZより)

与えてくれるってことは支配されるってこと。 自由を奪われるってこと。 人が人に与えるもので最も力が強いのはお金、、、。 ならば、、、。支配されないためにはお金の力で対抗する以外にない。 本当の自由はお金でしか手に入れられないのよ。 引用元: イ…

価格とは、何かを買う時に支払うもの。価値とは、何かを買う時に手に入れるもの。(ウォーレン・バフェット氏のお言葉)

価格とは、何かを 買う時に支払うもの。価値とは、何かを買う時に手に入れるもの。 引用元: 1分間バフェット お金の本質を解き明かす88の原則(桑原晃弥 著)より 投資大国アメリカが誇る大投資家、ウォーレン・バフェット氏のお言葉。 恥ずかしながら、こ…

株式市場は間違いだらけで下品なものだ。(苦瓜達郎氏のお言葉)

「株式市場は間違いだらけで下品なものだ」などというと、驚く人がいるかもしれません。 しかし、そもそも株式市場というのは、その仕組み上、人間の「業」そのものを映し出すものなのです。間違いだらけで下品だから全否定すべきではありません。 ~(中略…

【2019年資産状況】11月はアメリカのおかげで総資産が+3.4%となりました。

2019年11月の総資産は8,186,263円でした。(前月比+3.4%) SBI証券:6,463,712円(日本株+米国株+積立NISA)(前月比+2.0%) 楽天証券:6,152円 銀行口座:660,449円 住信SBIネット銀行:544,476円 iDeCo口座:511,474円(前月比+9.2%) 11月の総括 …

金融機関の人はいくら親切だったとしても、利益を取り合う相手なのだということを覚えておいてください。(水瀬ケンイチ氏のお言葉)

燃費が良い車を教えてくれる親切な自動車屋さんや、美味しい料理やお酒のことを教えてくれる親切なレストランの店員さんとは違い、金融機関の人はいくら親切だったとしても、本質的に 、利益を取り合う相手なのだということを覚えておいてください。 金融機…

株の勝ち方について書かれた本は基本的には役には立たない(cis氏のお言葉)

cis

株の勝ち方について書かれた本は基本的には役には立たない。 活字となって多くの人の目に触れた瞬間に、その手法は優位性を失ってしまうから。 引用元: 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学(cis 著)より 2018年11月現在、個人投資家として230憶円の…

株式投資は現代版わらしべ長者(坂本彰氏のお言葉)

わらしべ長者は昔話ではありますが、株式投資もわらしべ長者とよく似ていると思います。 モノではなく、株式の適時交換を繰り返すことによって、資産がどんどん巨大化してくるからです。 引用元: 給料は当然もらって株で10万を1年で月収20万に!(坂本彰著…

もし僕と同じようなやり方をするのであれば、それなりの時間と情熱を注ぐことを覚悟しなければいけないと思います(片山晃氏のお言葉)

僕の現在の主な投資手法は、小型の成長株がその頭角を現し始める初動を捉えて集中的に投資をするというものです。 ~(中略)~ もし僕と同じようなやり方をするのであれば、それなりの時間と情熱を注ぐことを覚悟しなければいけないと思います。 それも、数…

お金持ちになるには収入を最大化し、支出を最小化し、運用利回りを最大化する。(バフェット太郎氏のお言葉)

お金持ちになる方法を一文で表すと、「勤勉に働き、倹約に努め、堅実に運用する」ということになり、別の言い方をすれば、「収入を最大化し、支出を最小化し、運用利回りを最大化する」ということになります。 引用元: バカでも稼げる「米国株」高配当投資…