関東逆境中年投資部

株式投資やFXトレードのブログです。

【2020年の資産状況】2月は総資産が8%減りました。

スポンサーリンク

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

 

f:id:cyu-nen:20190905152259p:plain

2020年2月の総資産は7,623,914円でした。(前月比▲8.0%)

1月と比べて総資産額が8%も減少しました、、、。

SBI証券:6,127,690円(日本株+米国株+積立NISA)

 内訳は、

  • 日本株式評価額:4,017,500円
  • 米国株式評価額:1,593,939円
  • 積立NISA評価額:516,251円

【2月の株式取引】

2月の実現損益は▲111,233円となりました。

コロナショックによる株式相場の急落により、損切りが多発してしまいました。

 【2月の配当金】

  • 日本株式の配当金は無し
  • 外国株式の配当金(T、BTIの合計):71.55ドル 

今月の配当金合計は7,727円となりました。(1ドル=108円換算)

【2月の金融資産損益】

  • 日本株式口座の評価損益は、▲474,700円
  • 米国株式口座の評価損益は、+55,143円
  • 積立NISAの評価損益は、+17,713円

これらの合計損益額は▲401,844円となりました。

 

f:id:cyu-nen:20200301162533p:plain

 

f:id:cyu-nen:20200301162713p:plain

 楽天証券:7,723円

楽天証券へはSPU(スーパーポイントアッププログラム)のポイントアップ目的で eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を毎月500円分購入しています。

 

 

銀行口座:627,034円

給料の受け取り口座であるゆうちょ銀行、楽天カード利用代金の引き落としのための楽天銀行、住宅ローン引き落としのためのりそな銀行の3行の合計金額です。 

 住信SBIネット銀行:315,158円

 iDeCo口座:546,309円

f:id:cyu-nen:20200301164047p:plain

【2月の総括】

まあ、ここまで相場が荒れるとこういう結果になりますね。

米国株式口座の含み益は、2月の中頃までは28万円以上あったのですが、おとといは含み損になってしまった場面があり暴落の恐怖を味わいました。

さらに老後の備えのためのiDeCo口座は2,000円の含み損で3月を迎えることになってしまう結果となりました。

こうなってしまうとジタバタ焦っても仕方がないので、いつもどおりに過ごすだけです。

この記事を書いている3月1日は、丸亀製麺の釜揚げうどん半額の日なので食べにいってきました。

ひょっとすると外出を控えている人が多いだろうからガラガラに空いているかもと思っていましたが、駐車場が満車になっていて、さらに入り口には行列ができており約15分ぐらい待ちました。

しかし行列に並んでいる人たちは家族や友人、恋人同士で来ているのでみなさん笑顔で、ここにはコロナウイルスの脅威などまったく存在しないかのような、いつもと全く変わらない日常生活の平和な時間が流れていました。

最近の相場の暴落に心を奪われすぎていて、このような日常生活の幸せのひとときを忘れていたな、目先の損得ばかりを考えすぎていたなと、ちょっと反省しながら美味しいうどんと天ぷらをいただいてきました。

 

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村