前回の記事で書きましたが、今月17日に正社員登用の面接を受けてきました。
面接を自分で振り返ってみると50点ぐらいでしょうか、、、。
どうして50点という厳しい自己採点になったかというと、面接の最初の質問に答える時に(志望動機)あまりにも緊張しすぎてかなりの早口になり、面接官に良い第一印象を与えることが出来なかったからです、、、。
なぜ面接官の第一印象が悪いと分かったかというと、誰が見ても分かるくらい面接官の眉間が険しくなってましたのでね、、、(*_*)
でも、やらかした感が否めない序盤でしたが、中盤からは面接官の心証を良くするために真面目な話だけではなく、時にはちょっとした笑いを誘う会話をしてみたり、やる気あります!発言を連発するなどして必死に挽回を試みました。(挽回になっていない可能性大w)
善戦空しく残念な結果に終わるかもしれない面接ですが、最初にしくじっても、それでも諦めずに挽回しようとしたところは自分自身を褒めてあげたいと思います。
以前の僕なら最初にしくじったら、そのまま緊張の波にさらわれてグダグダのまま終わってましたからね。
中年になって多少は図太くなってきたのかもしれません。
(序盤で緊張しすぎてやらかしてる時点で図太くなってないw)
運命の結果発表は来年1月下旬の予定です。