関東逆境中年投資部

株式投資やFXトレードのブログです。

【2019年5月 はてなブログ】やっとグーグルアドセンスの審査に合格することができました!

スポンサーリンク

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

f:id:cyu-nen:20190521181747j:plain

今年の1月に初めてグーグルアドセンスの審査を受けてから、苦節4か月。

ようやく今日2019年5月21日、グーグルアドセンスの審査に合格することができました。

これもグーグルアドセンス合格のための情報をブログやTwitterで提供してくださった先輩方のおかげです。

本当にありがとうございました!<(_ _)>

今回の記事はちゅ~ねんがグーグルアドセンスに合格した時の状況を思いつくままに書き連ねてみました。

はっきり言って、なぜ今になってグーグルアドセンスに合格できたのか自分でもよくわかっておりません。

しかもグーグルアドセンス合格について世間一般で言われていることとは、違うことをしていて合格しましたので、あまり参考にはならないかもしれません。

けれどもグーグルアドセンスになかなか受からないのに、それでも記事を書き続けていかなければいけない辛さ、焦り、絶望感はちゅ~ねんも痛いほど分かるので、現在グーグルアドセンス審査で悩んでおられる方に、

「こんな底辺ブログでも合格できるんだ、それなら私でもできる!」

と、希望と自信を持っていただくために、この記事を書きました。

少しでもグーグルアドセンス合格を目指している皆さんの参考になればと思います。

 

グーグルアドセンス 合格までにやっていたこと

このブログを開設したのが、2018年11月29日。

最初は無料プランから始めましたが、しばらくしてからブログに広告を張ることによって、収入を得るグーグルアドセンスというクリック課金広告というものがあることを知りました。

グーグルアドセンスを利用するためには「独自ドメイン」の取得と「はてなブログPro」に変更しなければいけないということで、2019年1月に独自ドメインの取得と、はてなブログProに変更しました。

そのままの勢いで同年1月22日ごろ、1回目のグーグルアドセンス審査を申請。

しかし翌日には不合格の通知がきました。

理由は「サイトの停止または利用不可」でした。

その後、「サイトの停止または利用不可」や「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」で、15回以上(もう何回申請したか正しく覚えていない^^;)落とされ続けました。

「サイトの停止または利用不可」と言われてもこちらとしては対処できないし、「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」と言われても他人様の記事をコピーしてブログ記事なんて書いていないし、具体的に悪いところを指摘してくれないグーグル様独特の言い回しに本当に悩みました。

挙句の果てには普段使っているグーグルアカウントではなく、新しいアカウントを作ってそのアカウントから申請してみたり、はてなブログを無料で使っていた頃の記事がインデックスされていて、それが複製されているサイトとしてグーグル様に判断されているのが原因になるかもしれないという話を聞いてそれならばと、まずは無料ブログの時の記事はすべて下書きに戻して申請を繰り返してみたり、独自ドメインを取得した状態で新しいブログを作れば簡単に受かるかもしれないと思い、新規に新しいブログを作ってみたりしました。

しかし当ブログも新しいブログも結果は相変わらずの不合格でした。

グーグルアドセンス合格前夜のブログの状況 

正直、グーグルアドセンス合格はもう無理だなと思っていて、

「グーグルアドセンスがダメなら他の広告を張ればいいじゃない」

と、他のクリック型広告の忍者AdMaxやスマホ専用の広告nendを記事に張っていました。(現在は忍者とnendはすべて外しました)

そんな状況でしたが前回の申請から2週間ぐらい期間が開いていたので、ほんの出来心からダメ元でグーグルアドセンスの審査を申請しました。

その際、前回の申請から変えたところは、

  • サイドバーに設置してあったお問い合わせページのリンク先は、コメント欄に飛ぶようにしてあったが、それをグーグルフォームに変更した。
  • プライバシーポリシーはコピペしたものを使っていたが、微細な変更をした。

の2点だけです。

 

また4月の下旬ごろから「お客様のサイトへリーチできません」という事象が発生中で、それ以前の申請の仕方ではきちんとグーグルへ審査の申請ができなくなっています。

これの対処のために「URL転送」をすれば良いとか申請に出すときに自分のサイトのURLを以前は「https://www.」として申請に出していたのを、https://は省いて「www.~」と申請すれば良いとの情報を得ました。

さっそくURL転送を設定してアドセンス申請しましたが、それだけではダメだったようで、www.~も同時に試してみたら正常に申請がグーグルへ受理され、翌日に合格できました。

ですので、URL転送とwww.~両方同時に試してみることをおすすめします。

 

ブログ記事は全部で13記事、1つの記事の文字数は2000文字以上で、目次、見出しは必ず付けるようにしていました。

また1つの記事にネットから取得した無料の画像を必ず1枚以上張っています。

この状況から5月20日の夜に申請を出して、翌日の10時59分に合格メールが届きました。 

 

合格するためにしてはいけないと言われていることをしていても合格できた!?

ほんの出来心で申請を出しただけだったので、一般的にいわれているような審査に合格するセオリーから外れた状態からの合格だったので非常に驚いています。

ご参考までに具体的にそれを箇条書きにしてみます。

  1. ふるさと納税に関する記事の中でビールの写真をデカデカと掲載している
  2. TV番組のスクショ、アニメ、漫画の画像を掲載している
  3. プロフィールの記事が無い
  4. 忍者AdMaxやnendの広告を張りつけたまま申請した 

 特に驚いたのはアドセンス申請用のコードを、nendのオーバーレイ広告用のコードの真下に張り付けた状態で合格できたことです。

もちろん、これはちゅ~ねんの場合なので、他の方がグーグルへ審査に出すときは上の4点はしないほうが絶対良いと思います(;´Д`)

あくまでもこんな底辺ブログでも合格できるということを知っていただきたくて、包み隠さずに書いた次第です。

おわりに

はてなブログでブログを始められる方への一番のアドバイスは、

「ブログを書き始めて記事が積み重なってくると、どうせ収益化したくなるので初めから有料のはてなブログProで始めたほうが良いですよ」

ということです。

Proから始めればアドセンスへ申請して不合格になってしまった原因を考えるときに、少なくとも「複製されたサイト」の可能性のことを考えなくて済むからです。

無料時代に書いた記事が多ければ多いほど、不合格になってしまった原因を調べるときに苦労しますし、精神的に疲弊してしまいます。

そんな苦労をするのであれば、まずはポイントサイトやASPの自己アフィリで軍資金を得て、それを元手に最初からProと独自ドメインで始めれば自分の懐は痛めないで始められるのでおすすめです。 

 

最後にどうでも良い話ですが、今日の午前中にアドセンスの自動広告なるものを試してみようとコードを取得してはてなブログへ設定しましたが、午後7時ちょっと前の現在も未だに広告が表示されていません。

よそ様のブログの報告だと設定から30分ほどで表示されたというのに、、、。

まったく、グーグル様の気まぐれにはヤレヤレだぜ。(--〆)

 

ここまで読んでくださいまして、ありがとうございました。<(_ _)>